ハレソトアソビ

日光を顔に浴びるのが大好き。でも日焼けしすぎると腫れてしまう。それでも外遊びが大好きなワタシのブログです。キャンプのことや日々のことを気まぐれに。

【2021年11月】The Camp & Garden AMANAYU へ行ってきました。

f:id:tarakonoonigiri:20211205120827j:plain2021年11月下旬、1泊2日で山梨県にある「The Camp & Garden AMANAYU」へ行ってきました。時期的に風が強いこともままあるようで、この日も漏れずにビュービューでした。かなり久々の風キャンプでした。ちょうど一年前頃、強風の中のキャンプで少々のトラウマがあり・・・。そのうちこちらのブログでも振り返りで書こうと思います。

我が家としてはめずらしく9時半頃ゆっくりの出発。金曜だったのですが、通勤時間はなんとなく終わったくらいなのでそこまで道路が混まず。高速道路は土日よりもトラックや普通車でもスーツや作業着っぽい人などお仕事車の割合が多かったように思います。お天気もよくドライブ日和。共働きの我が家は通常なら仕事なので開放感が強め。今回のキャンプ、本当は土日予定だったのですが、急遽ottoが日曜出勤になり日程変更をお願いしました。なのでこの日は夫婦揃ってお休みをいただきキャンプへ。

ナビで示していた道がちょうど工事中で、キャンプ場目前で迂回せざるを得なかったのですが、そこまで大回りではなかったので良かったです。おそらくここ…?という小道を進むと、見えました!素敵な看板♡1年越しの想いでやっと行けることができたキャンプ場です。f:id:tarakonoonigiri:20211205115511j:plain通常チェックインは14時ですがアーリーチェックインをお願いしており、我が家は12時すぎに到着。(11時以降であれば入れるとのことでした。)

車を停めようかなと思ったところすぐにオーナーさんが気がついて出てきてくれ、「そのままサイトまで案内するので車でついてきて下さい〜」と。オーナーさんは物腰も柔らかでとても雰囲気のある素敵な方です。

 11月末。気温は15℃くらいだったかと思いますが風があるので、昼間でも肌寒いくらいでした。ロンTで車外にでたのですが涼しく、すぐにシェルパーカーを取りに戻りました。

そしてこの日はレギュラーサイトをお願いしていたのですが、平日で予約が少なめとのことでラージサイトに案内していただきました。(粋な計らいありがとうございます!)臨機応変に色々ご対応いただけるのも、リピーターが多い理由のひとつなのかなと思いました。f:id:tarakonoonigiri:20211205115629j:plainサイトは本当に広くて如何様にでもテントを張れそうだったのですが、なにせ当日は風が強めだったので(←風の話ばかりしつこくてすみません。)、風向きやこの向きで焚き火したいなーとか諸々踏まえて設営に取り掛かりました。

とりあえず、設営も済みお昼ご飯。いつものカップラーメンです。最近は近所の生協のPBのものを購入しているのですが、実はこちら某有名メーカーとの共同開発!種類も多くて(ラーメンだけじゃなくておそばとかもあるのです)、価格も安い、かつ美味しい(具は若干少なめ?)のでおススメです。

カップラーメンを待っている間にぼーっと空を見上げるhime達。

f:id:tarakonoonigiri:20211205115857j:plainf:id:tarakonoonigiri:20211205115917j:plainそう。彼女達は気づいたのです。紅葉した葉っぱと青空がめちゃくちゃキレイなことに。しばらくの間眺めてました。f:id:tarakonoonigiri:20211205115957j:plain・・・と思ったら、空腹には勝てないようで、タイマーが鳴った瞬間に「もういける?!」と切羽詰まったように聞かれました。やっぱり女子は花より団子です笑

ご飯の後は場内をお散歩。トイレ棟が近かったので見に行きました。f:id:tarakonoonigiri:20211205120100j:plainトイレは1箇所です。実はキャンプサイトがどこからどこまであるのか把握ができなかったのですが、おそらくどのサイトからもそこまで遠くはなさそうかなと思いました。トイレ棟は外見もおしゃれで、内部もめちゃオシャレ。。清潔だし、虫もいなくて快適でした〜。

お次は炊事場。やっぱりオシャレ。f:id:tarakonoonigiri:20211205120225j:plain飾ってあるキラキラにhime達がうっとりしていました。炊事場はトイレの隣?手前?にあります。水道は4箇所でお湯が出ます。ゴミは全て持ち帰りなので、洗い物をするときは生ゴミ用に小さなふくろを持って歩くと便利です。

入り口方面へ進んでみるとチェックイン時は気がつかなかったのですが、管理棟近くでInstagramでもよく見かけていたシャークを発見!有名人に会えた気分になりました。間近でみてもやっぱり可愛い♡

f:id:tarakonoonigiri:20211206220917j:plain

f:id:tarakonoonigiri:20211205121324j:plain場内はオーナーさんのこだわり満載で、どこもかしこもオシャレすぎました。hime達はこちらの椅子が気に入ったようで、変わる変わる座ってました。

f:id:tarakonoonigiri:20211206220946j:plainお散歩は続きます。キャンプ場からは近くの川に行くことができます。歩いてほんの数分。f:id:tarakonoonigiri:20211205121126j:plain水も山も空気もきれいでとても気持ち良かったのですが、11月末なのでさすが川には入れません。サイトに戻りましょう。

場内は紅葉、落ち葉もたくさん。himeたちは落ち葉が大好き。落ち葉シャワーをしたりコロコロ転がったり、とても楽しそうでした。f:id:tarakonoonigiri:20211206221200j:plainこちらは薪置き場。…と親子。f:id:tarakonoonigiri:20211205121414j:plain薪は1束500円です。1回目は革の箱を、それ以降は使用した革の箱に自分で入れる形式です。お代はチェックアウト時に数量を自己申告し後払い。キンクラが置いてあったのでみんなで初挑戦しました。

のんびり過ごしながら、ゆっくり夜ご飯の準備。準備といってもほとんど家で下ごしらえ済みなので楽ちん。本日の晩御飯は、準備も片付けも簡単な冬キャンプにぴったりのメニュー「おでん」です。ただ・・・映えませーん。でも基本はストーブの上に置いておくだけで好きなタイミングで食べられるし、あったかくてとてもおいしかったです♡子連れキャンプは(キャンプじゃなくてもですが)、温かいものを温かいうちに食べられることが少ないので、ストーブでくつくつできる系のメニューは重宝します。

今回は、上の子がのこぎりに挑戦しました。f:id:tarakonoonigiri:20211206221353j:plainハマったらしく、もういいよーというまでひたすらがんばっていました。

翌朝。f:id:tarakonoonigiri:20211206221727j:plain夜も風が強くてかなり風音が鳴っていたのですが、その甲斐あってか朝はテントが全く結露してしませんでした。夜中だけのまぁまぁの風はむしろメリットのが多いのかしら?とも思えるくらい。

冒頭に書いたようにこの日はお客さんが少なめだったので他のサイトも少しだけ写真に収めさせていただきました。備忘として。

我が家の隣も広めのサイトでした。

f:id:tarakonoonigiri:20211206222831j:plain

みんなで焚き火を囲めそうなサイトも。

f:id:tarakonoonigiri:20211206222624j:plainそして、おしゃれすぎるエアストリーム!!!f:id:tarakonoonigiri:20211206222453j:plainチェックアウトの日からオリジナルcoffeeの冬バージョンが発売だったのですが、悩みに悩み、我が家はラスト1だった mori brendを。

winterも買えば良かった。。

チェックアウトしたのは10時過ぎくらいだったかと思います。普段は、道が混むのが嫌なので直行直帰スタイル(←帰りのお風呂以外)の我が家ですか、今日は土曜日。明日もお休みなので少しだけ心に余裕があります。

なので珍しく帰りに寄り道しました。目指すは「尾白川渓谷〜千ヶ淵」。尾白川渓谷へ行く途中のべるが通りという一本道がとても美しかったのです。が、面倒くさがって車内からスマホで撮ったら全然臨場感が出ませんでした。気になる方は現地へ是非…。f:id:tarakonoonigiri:20211206223700j:plainほどなくして尾白川渓谷の駐車場へ到着。車を停めて、目的地の千ヶ淵へはここから15分くらい歩きます。途中に吊り橋がありました。一度に倒れるのは最大5人まで。緊張します。f:id:tarakonoonigiri:20211206224029j:plain少し揺れるのと、下を見ると足がすくみましたが楽しかったです。吊り橋を渡って5、6分くらい歩くと目的地が見えました!思わず走りたくなりますが大人なので我慢します。そして、ついに… f:id:tarakonoonigiri:20211206224319j:plainめっちゃ緑ー!!絶景でした。こんな水の色見たことないです。本当にキレイで、なんだかパワーをもらえました。駐車場は割と混んでいたのですが、こちらには観光客はほぼおらず、途中で2グループすれ違ったくらいでした。 ここから先は本気の登山の装備が必要そうなので、我が家はここで引き返しました。

川の水もとてもきれいでhime達も楽しそうでした。登山道の帰り途中にある神社でお参りをしてから車へ戻りました。あと少しで車、のところで疲れちゃったおチビ↓f:id:tarakonoonigiri:20211206230109j:plainこの日のお風呂は、尾白の森名水公園べるがにある尾白の湯。アマナユで割引券をいただいたので通常よりもお得に入れました。赤湯という褐色のお湯で通常の30倍の超高濃度温泉らしいです。とても気持ちよくてとっても気に入りました。f:id:tarakonoonigiri:20211206230246j:plainアマナユも尾白川渓谷も尾白の湯も、また違う季節にも来たいなと思いました。人気のキャンプ場なのでインスタをこまめにチェックしなくてはですね。葉っぱの色が違う季節のアマナユに行けるのを楽しみにしたいと思います。

f:id:tarakonoonigiri:20211206225912j:plain