ハレソトアソビ

日光を顔に浴びるのが大好き。でも日焼けしすぎると腫れてしまう。それでも外遊びが大好きなワタシのブログです。キャンプのことや日々のことを気まぐれに。

【2022年7月】宮古島へ行ってきました。 3日目。

f:id:tarakonoonigiri:20220814121627j:image宮古島3日目。持参したドリップコーヒーで1日を始めます。朝のコーヒーってなんでこんなに美味しいんでしょ。ミル持ってくか悩んだけど少しでも荷物減らすため諦めました。。

朝ごはんは昨日買っておいた紅芋ぱんびん(ちゃっかり朝用も買っていました♡)。時間が経っても美味しかったです。

さてさて今日は、自然のウミガメと泳げる(かもしれない)とウワサの新城海岸へ朝から向かいます。着いたのは9時前ころだったかな。すでにちらほらと人が居て、ビーチパラソルやベンチなどもたくさんあって、割と観光向けのビーチの雰囲気でした。海遊びに夢中になりすぎてこのビーチで撮った写真はこの1枚だけ。笑

f:id:tarakonoonigiri:20220814121630j:image海中を探したもののカメさんにはお会いできず、お腹も空いたので11時過ぎには海遊びを終えて一度ホテルへ戻ります。おにぎりやパンを少し口にしてから少し市街地へ行ってみました。

道中おチビたちは早速入眠。朝から遊ぶと疲れるよねー。たくさん遊んでたくさん食べて好きなときに寝る。最高の贅沢です。ということで我々が行きたい大人向けのお店へ。こちらはHasamer's Martというタコス屋さん。f:id:tarakonoonigiri:20220814121439j:image
見ての通りテイクアウトの営業です。オーダーしてから作っていただけます。ハラペーニョをトッピング。うまー!!!f:id:tarakonoonigiri:20220814121713j:imageこのソースもめちゃくちゃ美味しかった。ただ少し辛いのでお子様は難しいかも。車内で食べているときにハピ子が起きたので、サイドのナチョスを頬張っていました。でもほんと美味しい。お店の方たちも雰囲気が良かったです。

お次はニンギンコーヒー。先ほどのタコス屋さんから程近くにあるお店。手回し焙煎をしている珈琲屋さん。ワタシもお店に行きたかったのですが、スヤスヤおやすみ中のリピ子を車内においてはいけないので、ottoとハピ子に行ってきてもらいました。
f:id:tarakonoonigiri:20220814121533j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220814121516j:image
お店の中もやっぱり雰囲気良さげ。f:id:tarakonoonigiri:20220814121456j:image
買ってきてもらったアイスコーヒーとドーナツと豆。アイスコーヒーはその場でドリップしてくれたらしく。とっても美味しかったです。f:id:tarakonoonigiri:20220814121537j:imageこれはナッツの入った焼きドーナツ。ハピ子はシナモンときなこの焼きドーナツ。どちらもふわふわ&甘さ控えめで美味しかった・・・
f:id:tarakonoonigiri:20220814121645j:image
ニンギンコーヒーの向かいにある公園のでっかいシーサー。この日差しで絶対暑いので近くまではいかなかったのでわからなかったけど、これ滑り台なのかな。遊具なのかな。f:id:tarakonoonigiri:20220814121546j:image
次はリッコジェラート!食べたいものを少しづつちょこちょこ食べる作戦です。RICCOgelatoは宮古の素材などを使ったジェラートがたくさん。東京にも支店があるみたいなので機会があれば行ってみたいな。f:id:tarakonoonigiri:20220814121553j:image
左から、マンゴー&パリパリチョコ(リピ子推し)、宮古メロン(ハピ子推し)&雪塩。ワッフルコーンもお店で焼いているらしく暑い中で食べるジェラートは沁みました。。(ジェラート屋さんはリピ子が行きたがっていたのでお店に着いた時に起こしました)f:id:tarakonoonigiri:20220814121637j:imageこのあとクレープに行こうか迷っていたのですが、ちょこちょこ食べていたので、せっかくなら美味しく食べたいね、となり持ち越し。このあとどうする?行ってないビーチ行ってみようか。と目指すは来間島パチャビーチ(猫の舌ビーチ)へ。

これ14時半頃です。海水浴時間としてはゴールデンタイムだと思うのですが、このくらいの人出でした。宮古島はビーチがたくさんあるからバラけるのかしら。どこにいっても大きく混雑しているところはなかった気がします。
f:id:tarakonoonigiri:20220814121706j:imageそして信じられなかったのがこの海の色↓。パチャビーチ横の港です。港でこんな色の海見たこと無い。キレイすぎます。
f:id:tarakonoonigiri:20220814121617j:image
写真の左手前らへんでは、地元の子供たち(ママたちもいました)がひらすらドボンして遊んでいて、めちゃくちゃ気持ちよさそうでした。高さがあるので一回目は怖そうだったけど、水着持っていたらやりたかったなあ。
ぐるっとまわって疲れたのでホテルへ帰宅。

旅行前に色々ottoと調べてワインバルみたいなステキなとことか行きたいねーなんて話していたんですが、たくさん遊ぶからお腹も空くし、お店で飲むと眠くなるし、子たちも飽きるし、ホテルで飲めるし。実はちゃっかり初日にナチュールワインもゲットしていたので、本日はホテルからほど近い定食屋さんへ。
f:id:tarakonoonigiri:20220814121459j:imageここまでの教訓で、宮古のご飯は多いと悟ったottoとワタシ。とりあえず、定食を2つオーダー。やっぱり十分な量でした。3つ頼まなくてよかった…。そして3日目の夜は更けます。。

【2022年7月】宮古島へ行ってきました。2日目。

f:id:tarakonoonigiri:20220814113346j:imageさて。宮古島2日目の朝。今日から毎日サンライズを見ようとゆるーく決意。部屋から見える海から登る朝日、とっても綺麗でした。時計を気にせずに過ごせる時間ってとても贅沢。(朝日の時間も何となく起きたらその時間、ということが多かったです。奇跡)

今日は午後からSUP&シュノーケルツアーへ参加予定なので、午前は少し観光です。早速あたらす市場へ。せっかくだし宮古のマンゴーが食べたい!と思い寄ってみたのですが売っていませんでしたー。残念。朝早すぎたのかしら。ノボリは立ってたのに・・・。またどこかのタイミングで見てみようと思います。
あたらす市場をあとにして、絶景の伊良部大橋を渡って目指すは伊良部島。まずはヌドクビアブへ。さとうきび畑の中をひたすら進みます。f:id:tarakonoonigiri:20220814113322j:image
すると小さくこちらの案内板を発見。近くに車を停め、脇にあった細い道を降りてみます。f:id:tarakonoonigiri:20220814113414j:image
木の根や草だらけの素敵な道をくだっていきます。ワタシは速攻で蚊に刺されたので虫除けスプレーは必須です。日差しがいい感じ。f:id:tarakonoonigiri:20220814113400j:image
少し進むとこんな感じの洞窟が見えます。そして階段があるのでそこを降りて行きます。
f:id:tarakonoonigiri:20220814113343j:image静かでめちゃくちゃ神秘的。子どもたちも空気感に圧倒されたのか一気に静かになりました。

これがくだってきた階段です。上を見上げるとこんな感じ。キレイ。奥に真っ暗な道が続いていたようなのですが、勇気も懐中電灯も虫除けスプレーもないので行くのは断念。行った方の感想を是非伺ってみたいです。何があるんだろう…
f:id:tarakonoonigiri:20220814113426j:image我々が車に戻ると、ちょうど2台車がきたので入れ替わりにみなさん下へ降りて行きました。ただ、そこまでメジャーな観光スポットではないのか混み合うことはなさそうな印象でした。(多分)

そしてお次は絶対食べたかった、なかゆくい商店の「さたぱんびん」。1個100円って。激安。紅芋ぱんびんにブルーシールのアイスを乗せました。間違いないやつです。ハピ子は黒糖、リピ子はチョコレート。美味しかった〜。
f:id:tarakonoonigiri:20220814113422j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220814113318j:image
お店はこんな感じ。f:id:tarakonoonigiri:20220814113332j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220814113404j:image次は国仲商店へ行きたかったのですが(というか実際行ったのですが)臨時休業でオープンしておらずお目当てのアイスコーヒーはお預けになりました…。まだ少し時間に余裕があったのでぐるっと伊良部島を回ります。こちらはフナウサギバナタの展望台。
f:id:tarakonoonigiri:20220814113325j:image展望台からの景色。めちゃくちゃキレイでした。
f:id:tarakonoonigiri:20220814113315j:image展望台近くにあったアダン。パイナップルかと思ってた。ヤシガニがこれを食べに来るとか来ないとか。
f:id:tarakonoonigiri:20220814113432j:image展望台をあとにして、ツアー集合場所近くの「おーばんまい食堂」にて海鮮丼をいただきました。これで1100円。とりあえず量がわからなかったので2つ頼んだのですが、大人2人、子供2人で海鮮丼2つで十分おなかいっぱいになりました。美味しかったし大満足。海側のカウンター席もあって海を見ながらご飯を食べることもできます。あと、子供たちにゼリーと飴をいただきました。
f:id:tarakonoonigiri:20220814113357j:image

そして本日おまちかねのSUP&シュノーケリングへ!!港の駐車場へ集合しその場で水着にお着替え。(ワタシは着てから行きました)ツアーに申し込んだのですが、ラッキーなことにこの日の参加者は我が家だけ。貸切状態で気兼ねなく楽しむことができました。f:id:tarakonoonigiri:20220814113649j:image
キレイな海でのSUPは本当に気持ちよくて、最高で、最高でした。リピ子もハコメガネを借りて海の中を見学。すっごく楽しかったらしく、ずーーーーーっとこの状態でした。f:id:tarakonoonigiri:20220814113638j:imageSUPの合間にちょこちょこ色々な洞窟に連れて行っていただきました。
f:id:tarakonoonigiri:20220814113653j:image
穴から押し寄せる波ではしゃぐリピ子。f:id:tarakonoonigiri:20220814113642j:image
一度潜りに行くと帰ってこないハピ子。

f:id:tarakonoonigiri:20220814113645j:image
海がキレイで浮いているみたいに見える。f:id:tarakonoonigiri:20220814113709j:image
SUPを堪能した後は再度ボートに乗ってシュノーケルスポットへ。ハピ子は足ひれをつけて初めてのシュノーケリング。シュノーケル自体も前日に少しやっただけだったので呼吸の仕方もヒレの使い方も少し心配だったのですが、さっさと一人で海へ入って行きました。f:id:tarakonoonigiri:20220814113706j:imagef:id:tarakonoonigiri:20220814113713j:image
リピ子はまだシュノーケルができない(顔つけるのも嫌がるくらい)のでこちらのボートで参加。このボートすごく便利で、顔の部分に穴が開いてます。で、先ほど使っていたハコメガネを装着できます。f:id:tarakonoonigiri:20220814113717j:image
下から見るとこんな感じ。f:id:tarakonoonigiri:20220814113703j:image
みんなで下から取ってもらった写真。この後、そろそろ上ろうか〜とボートに戻ろうとした時、リピ子を見ると、まさかのハコメガネに顔を埋めたまま寝ているではありませんか。気持ちよかったんだね〜。さすがにそのままボートに引き上げられなかったので船の横で起こしました。笑f:id:tarakonoonigiri:20220814113720j:image上の写真の直前だったかな。ottoが泳いでいるウミガメを発見。ワタシもひとめ会いたくて思わずottoを猛追。優雅に泳ぐウミガメの姿を見ることができました♡ガイドのお兄さんに聞いたところ、ウミガメは30km/hで泳ぐらしく、このあたりの子たちは人に慣れてないからすぐ逃げちゃうとのことでした。

魚も海もSUPも堪能し、船酔いもしなかったし本当に楽しかったーーー。

 

海に上がってから少し甘いのが欲しくなり買ったまるそうのメロンパン。間にマーガリン的なのが入っていてめっちゃ甘いのですが海上がりにちょうど良い美味しさでした。しかもデカい。大人の手のひら2個分くらいの大きさ。
f:id:tarakonoonigiri:20220814113350j:image
ジュースとメロンパン。良イネ。目、覚めたかな。f:id:tarakonoonigiri:20220814113435j:image夜は、さちや精肉店でバーベキュー。お肉に野菜もついていて大人2、子供2で8,000円。めちゃくちゃ安いです。お店は基本お肉屋さんで飲食店ではなく、バーベキューは1日1組くらいであれば入れる感じのようでした。おにぎりなどのお米系や飲み物、氷は持参してくださいとのことだったので持参。クーラーボックスを用意してくれているので3家族くらいで行っても飲み物冷やせる余裕はあります。我が家はotto以外は水筒持参だったのでクーラーボックスは使わずでした。

そして、見てください。このお肉の量。サシの量。半端ないです。宮古牛と真ん中はパイナップルポーク。柔らかくて美味しかった〜。お店のおじさんが庭からシークワーサーを取ってきてくれて、にんにくの葉っぱと一緒に食べたお肉。美味しかったなぁ。。。驚くべきが翌日。これだけ霜降っているのに胃もたれゼロでした。8割くらいは大人で食べたので本当に結構な量だったかと。
f:id:tarakonoonigiri:20220814113328j:image

こんな感じで2日目は終わりました。毎日楽しかったなあ。3日目へ続きます・・・

【2022年7月】宮古島へ行ってきました。初日。

f:id:tarakonoonigiri:20220813232351j:image先日、数年ぶりに旅行に行ってきました。リピ子は何度も旅行に行っているけどおチビちゃんだったのでほとんど覚えておらず、初めての旅行気分で1ヶ月前からワクワクが止まらずでした。

今回の行き先は宮古島!航空チケットは半年前にマイルで確保。宿泊とレンタカーは個別に探しました。食べ物やビーチのことなど書きたいことが山ほどあるので、いくつかに分けて綴っていこうと思います。というわけで、まずは初日のお話から。

 朝のフライトだったので、おチビたちの朝食は羽田空港でうどん。大人は家で済ませてきましたので軽く。羽田発のフライトは、なんだかんだで1時間ほど出発が遅れまして…那覇でトランジット予定だったのですが、やっぱりうまく乗り継げず。次の便を案内されており、ちょっとコバラも空いてきたけど出発までそんなにたくさん時間があるわけでもなく。

ということで、朝うどんを食べたばかりなのに那覇空港でもささっと食べられる麺類(沖縄そば)をいただきました。(このあとほぼ毎日麺類を食べるハピ子。)時間がないとはいえ、紅芋のソフトクリームが目に入ってしまったのでこちらも♡リピ子はバニラがよかったらしく、やや不満顔。でも本当は気に入ったようでたくさん食べてました。
f:id:tarakonoonigiri:20220811170437j:image那覇発の便は遅れることもなく出発!宮古行きの飛行機はガラガラでしたー。そうそう。羽田発が1時間遅れたことで、ANAから1人1000円分(なので合計4000円分!)の空港内で使えるミールクーポンをいただき、沖縄そばとソフトはコレで食べました。飛行機がそろそろ着くというアナウンスがあり、宮古島見えてきた〜!海ー♡と思って下を覗くと…あれれ?思ってたより畑?茶色?緑?が多い。f:id:tarakonoonigiri:20220813170026j:image着いてから知ったのですが、いたるところがサトウキビ畑。本当にたくさん。サトウキビの背が高すぎて交差点など車が見えにくい場所も多かった。(しかも主要道路?以外は信号がほぼ無い。)ただ、とてものどかで良いところでした〜。そして、宮古島空港へ到着→レンタカー屋さん→そのまま宿泊先へ向かいました。

 

【ホテル】

Glory island Okinawa-Miyakoというヴィラタイプの施設にお世話になりました。市街地からは少し離れていて、周りには宿泊施設は無く、お店も無く、街灯もほぼ無く、、という場所。自販機は付いてたのでジュースや飲み物は困りませんでした。入口側からはこんな感じ。f:id:tarakonoonigiri:20220813222350j:image前情報があまり無かったのですが良いところでした。我が家が泊まったのは1階のガーデンビューのテラスが無い方の部屋でしたが、(おそらく共有の)庭があり、水道も外にも付いていたのでマリンシューズや浮き輪などは外で流すことができました。また、1階はがっつり海が見えるロケーションではないのですが、毎朝ちゃんと海から上る朝日を望むことができました。

そして、もれなく室内の写真を撮るのを忘れたのですが、電子レンジ、電気ポット、冷蔵庫(冷凍庫との2段タイプ)、テレビは付いてました。ちなみにテレビは4泊5日の間1度もつけなかったので番組は一切分かりません。笑

あと、共有にはなりますが洗濯機も屋外に1機あります。各部屋に粉の洗剤と柔軟剤、ハンガーなどが用意されていたのでそれを利用しましたが、水着やタオルを干すのには少し足りなかったので、持参したガイロープや子供用ハンガーも活躍しました。洗濯機は1台ですが、そもそもの部屋数が全部で5部屋(もしかしたら1部屋には個別でついてるのかも)なので、ほとんどタイミングもかぶらず、と言う感じでした。かつ、他のお客さんとすれ違うことすらほぼありませんでした。

 

【長北海岸へ】

荷ほどきもして少しゆっくり…と思うのも束の間。子たちだけでなく全員が

「もう、海、入りたいよね。」

という気持ちになってしまい、時間はすでに16時を回っていたのですが一番近いビーチなら30分くらい遊べるんじゃん?となり、急いで車に乗り込みました。ナビに入れたけど、こんな道になり。。不安とワクワクが交互に来る感じ。キャンプでもたまにこういうときあるんですが。でも大体ステキな場所が待ってます。f:id:tarakonoonigiri:20220813170108j:imageで、現れたのがここです!ちょうどSUPツアー?が終わった方たちが帰るところだったので、早速宮古島でビーチを貸し切りできるという幸運に恵まれました♡海はキレイだし、空もキレイだし、魚も見えるし、日差しも気持ちいいし、とはしゃいでいたら1時間が過ぎており。f:id:tarakonoonigiri:20220813170047j:image19時から夜ご飯のお店を予約してたので、後ろ髪をひかれながらも急いで帰宅しました。

こちらの長北海岸は、ビーチに行くまでに細い道を通るのですが、ガタガタかつすれ違いが難しそうだったこともあり、少し手前の場所に駐車して浮き輪片手にビーチまで2〜3分歩き(ワクワクして本当は小走り)ました。SUPをやっていた方々は慣れているのでビーチ近くまで車で来ていました。昼間も人少なそうで静かに過ごしたい時はおすすめのビーチですが、監視員さんとかはもちろんいないので自己責任になります。なので、我が家も奥まではいかず浅瀬でパチャパチャ。

こちらはビーチから戻るときに見た巨大マシュマロたち↓
f:id:tarakonoonigiri:20220813170003j:imageこれは何なのだろう。。最初はオブジェ??と思っていたのですが、他のエリアでもピンクなどバリエーションがあったので、アートではないんだなと思い。でも分からず。友人から、アメリカでも見るよ!という情報が。ますます謎は深まるばかりです。

 

【夜ご飯】

市街地へ車で。めちゃくちゃノスタルジックな街並み。昭和のスナック感がまた良き…
f:id:tarakonoonigiri:20220813170033j:image今回のお店はこちらです〜
f:id:tarakonoonigiri:20220813165952j:imageお店の方の雰囲気も良くて、お通しもお刺身もビールもおつまみも色々美味しかったです。こどもたちも箸の勢いが止まりませんでした。f:id:tarakonoonigiri:20220811170505j:imageそんな形で初日から宮古島を堪能。居酒屋さんの帰りは2人とも飲んでいたので(そもそもワタシはほぼ運転しないのですが)、代行をお願いしました。

長くなりましたので、2日目編へ続きます…

【2022年7月】キャンプでSUPしてきました。

5月末に行ってすっかりトリコになってしまった四尾連湖。約1ヶ月ぶりに再訪しちゃいました。通常チェックインは14時。我が家が着いたのは10時半くらいだったかな。チェックイン時間を考えると早すぎる到着に思うかもしれません。が、今日は目的が…。

今回は、SUP&湖水浴をしに来ました!前回来た時にottoもワタシも水着を持ってこなかったことに、大・大・大後悔したため、今回はしっかり持参。湖畔の駐車場へ停めて着替えます。(駐車料金は¥400です。)ちょうどトイレに行きたかったので、ワタシはトイレで着替えましたが。浮き輪やライフジャケットも準備して家族全員ソワソワ。天気もいいし、早速入水!

くーーーーーっ!気持ち良すぎる。f:id:tarakonoonigiri:20220709055144j:image暑いし、水はキレイだし、お日様も気持ち良いし、人も少ないし、本当にパラダイス。水泳を習っているハピ子は泳ぐのが大好き。心配になる程、浮き輪なしでぐいぐい進んでいくのでちょこちょこ声を掛けます。(ライフジャケットは着ているのですが、入って割とすぐに大人でも足がつかない深さになるので若干焦ります。)

一方、リピ子も水泳を習ってはいるのですがまだまだビギナーで、お水に顔をつけるのも少し怖いくらいのレベル。それでも二人で「冒険行こ〜」と言いながらバシャバシャと割と遠くまで泳いでました。そして、お待ちかねのSUPタイム♡2時間半、ライフジャケットを追加で1個借りて¥5000くらいだったでしょうか。(詳しくはshopはホームページなどでご確認くださいませ。)お水の中も気持ちよいし、お水の上も気持ちよくて、本当に本当に癒しの時間でした。
f:id:tarakonoonigiri:20220709055131j:image上の写真はotto。ハピ子もワタシも1人で乗ったりみんなで乗ったり。気持ちよかったー。SUPほしーい。ほしいなあ・・・、本当に。
f:id:tarakonoonigiri:20220709055150j:image(ハピ子以外は)前回できなかったダイブも楽しみました♡みんなで何度も何度も走っては桟橋からジャンプ。楽しかったなぁ。リピ子は一回だけジャンプ。怖かったようでそれ以降は普通に浮き輪で遊んでました。それでも1回ドボン出来たことに成長を感じました。

我が家の腹時計が鳴り始めたので湖畔にシートを敷き、買ってきたコンビニ飯でランチタイム。うどん、そば、そうめん。そのあともドボンや浮き輪やSUPを思い思いに楽しみまして、SUPレンタル終了時間となったので湖からあがります。で、キャンプ場の受付でチェックイン。サイトを案内していただき設営です。

だいぶ端折りますが、着替え、設営など諸々終わり一息。今回は贅沢にシャンパンで乾杯です♡f:id:tarakonoonigiri:20220709055141j:imageいわずもがなですが、よい香り…。

2本目はこちら。コストコのモアナ。コストコ行くと必ず2本以上買ってしまう。(この間行ったとき無いタイミングがあって少々パニックでした。)そしておつまみ。食べかけで乱雑なテーブル。すみません。
f:id:tarakonoonigiri:20220709055137j:image
シャンパン飲んで、白ワイン飲んで、ビール飲んで。大人ばっかり楽しんで申し訳なかったですが、おチビサービスも。

今回は、初めての「フルーツポンチ」に挑戦してみました。アレです。ラムネとかでシュワーっとさせるやつ。フルーツはフレッシュを使うと美味しいかもアレですが、今回はコンビニで冷凍フルーツを3種類くらい。あとは缶詰とナタデココ。夏場は冷凍フルーツもシャーベット的な感じでおいしいかなと。

作り方は、ボールに常温のサイダーをたてて、フルーツなどの具を入れます。そして、メントスを5〜7粒。恐る恐るではなく、ひと思いに入れる!ということだったのですが、サイダーの常温効果もあったのか1粒目で一気にシュワーーーーー!!!f:id:tarakonoonigiri:20220716130947j:image

とりあえず、もう用意しちゃったし6粒くらい連投で入れました。シュワシュワが落ち着いたら食べ頃らしいです。一気に発泡(?)させるので、炭酸はほぼ抜けます。だから炭酸が苦手なおチビちゃんでも食べられるかなと。あと、やっぱりシュワシュワが割と楽しくて大人も子供も(一瞬ですが)興奮します。笑

休憩したのでまた湖へ。夕焼けでは無いけどこれはこれで綺麗。
f:id:tarakonoonigiri:20220709055422j:image
たまらずドボンする夫。f:id:tarakonoonigiri:20220709055412j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220709055418j:imageこの夕日…日差しの感じ…たまりまてん。
f:id:tarakonoonigiri:20220709055409j:imageそして時は経ち、翌朝です。(昼間遊びすぎてみんな早めに寝ちゃいました。)朝はやっぱりコーヒーから。
f:id:tarakonoonigiri:20220709055435j:image今回は朝少し余裕(と薪)があったので焚き火。朝焚き火は何気に初めてくらいな気がする。
f:id:tarakonoonigiri:20220709055432j:image朝靄もよきです。
f:id:tarakonoonigiri:20220709055425j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220709055415j:image

翌日も天気が良ければドボンしようかなーと思っていたけど、こんな感じだったので断念。でも前日にたくさん遊べたのでとても充実した2日間でした。

また伺います!

【2022年6月】こどもの国で乳絞り&ジャガイモ堀りしてきました。

f:id:tarakonoonigiri:20220619123201j:image
梅雨の中休み。曇りの土曜日。横浜市にあるこどもの国へ行ってきました。

開園は9:30。電車の乗り継ぎがうまく行き、こどもの国駅に9時過ぎに到着。コロナ前に行ったぶりだったので、混み具合とかどうかな〜と思っていたのですが、やっぱり土曜日。開門前だったので大行列。門へ行くために歩道橋を渡るのですが、歩道橋の階段を登ったところまで列が伸びていて最後尾へ。我々の後も続々とお客さんが並びます。9時半前くらいに開門してチケット売り場へお客さんが散り散りに動きます。ワタシももれなく左端の有人チケット売り場に並んでいたのですが、あれ?その左端に券売機を発見。誰も並んで無い。というか使ってない。使えるのか?と思い、有人の販売列への並び直しを覚悟で券売機へ。そしたらやっぱり使えました♡かなり穴場で気づいている人がおそらく数%だったかと思います。かなりおすすめです。

9:30になり開演。今回の2大目的の1つである牛さんの乳搾りの整理券ゲットのため牧場方面へ向かいます。坂道が大変。だけど数年前にリピ子を抱っこしながら登った時よりは楽ちんでした。当たり前ですが。。

途中の別れ道で若干迷いましたが無事に到着&11時の整理券をゲット。受け取ったのが9:50くらいだったので、年中さんと歩いて寄り道せずに行くと門のところからこれくらいかかる、という目安になれば幸いです。10時頃に整理券配布のところを取ったときはまだ11時の回も14時の回も受付中でした。開園時間に入園(入国?)できれば問題なさそうですね。(夏休みとかは争奪戦激しいのかしら・・・)

というわけで、乳搾りまで少し時間があるので一旦ふれあい動物園へ。ふれあい動物園&引き馬のセット券が売っていたので子達はこれを購入。ついでに餌(ソフトクリームの割れコーン的なやつ)も買いました。ガチョウやウサギ、モルモット、リス、ヤギ、ロバなど色々います。モルモットとウサギを触れるところがあり、そこにもふらりと立ち寄りました。そうそう。クジャク達がみなさん羽を広げてそれぞれ猛アピールしていました。リピ子が餌をあげようとしてますが、指をつっつかれると危ないのでやめましょう。個人的に、ヤギとかブタが一番餌をあげやすかったかなと思います。うさぎはお腹がすいていなかったのか見向きもしてませんでした。笑f:id:tarakonoonigiri:20220619123155j:imageさて。動物園も廻り切ってまだ少し時間があったので広場的なところへ。一番上まで行って走り降りるのを楽しんでました。ハピ子はこのあとコロコロと寝転がってましたが、地面が湿っていたのでだいぶ服が濡れてました。笑f:id:tarakonoonigiri:20220619123218j:image時間近くになったので乳搾りへ。直前になって「やっぱりやらない」とリピ子。乳搾りの練習ができるマシン?(牛タンクと呼んでました)が近くにありそれでだいぶ満足してしまったようで。あと多分ホンモノが怖かったのと。お姉さんのレクチャーを見ながら気持ちを盛り上げ、順番になったらきちんとできました。本日の牛さんはベルリンちゃんというホルスタイン。おだやかなお顔です。f:id:tarakonoonigiri:20220619130923j:image
お次は引き馬。引き馬は10:30〜だそうです。乳搾りの前にやろうと思ったのですがちょっと並んでいたので、乳搾り後に。人も落ち着いていてすぐに乗れました。二人ともそそくさと楽しそうに乗ってました。
f:id:tarakonoonigiri:20220619123211j:image
ハピ子が乗っているアンちゃんは少し大きめ。f:id:tarakonoonigiri:20220619123158j:imageお馬が終わり、時間が11時半すぎだったので、屋根もベンチもあるしお昼にしちゃおう、とおにぎりなどを食べました。いくつか飲食店もあるし、お弁当持っていけば座れるところも随所にあるのでシートなくても大丈夫でした。腹ごしらえをしたので、たくさんある遊具へ。汗だくで楽しそうに遊びます。今回はottoがいなかったのでハピ子も色々荷物を持ってもらったのですが、少しでも軽くするために水筒ではなくてペットボトルに。水分補給多めで進み、3人で5本飲み切りました。

こどもの国は本当にいろんなところに幅広い年齢の子どもが遊べる遊具がたくさん。目移りしながらもそれぞれの遊具をたくさん楽しみました。110mのロングローラー滑り台も楽しんでました。が傾斜があまり無いのでそこまでスピードは出なそうだなと見ていて思いました。ローラー滑り台の近くに「ありじごく」的な遊び場があって、ただただ単純な大きな穴なのですがとっても楽しそうに遊んでいました。というか靴を脱いだ方が滑りやすい、といって靴下になり、二人とも靴下に穴を開けてました…。

いっぱい遊び、おやつを食べ、お次は今回のもう一つの目的。じゃがいも掘りです。14時からの回を予約しました。1家族1000円で案内していただきました。「長袖長ズボン長靴」がよいのかしらとも思ったのですが、荷物がとんでもないことになりそうだったので、替えのワンピースと長ズボンとサンダルを持って行きました。結果、こんな格好でも大丈夫でした。f:id:tarakonoonigiri:20220619123204j:image
ハピ子は洗いやすいかなと思ってサンダルにしました。リピ子は靴がいい!と言って履き替えませんでした。f:id:tarakonoonigiri:20220619132758j:imageライトな芋掘りでしたが、軍手は必須です。ジャガイモから土を取り除く作業があります。大人のグー2個分くらいのじゃがいもがでてきて大興奮しました。キタアカリという割とメジャーな品種。ボランティアの方々が育てているということでした。この日もおじちゃん、おばちゃんたちが優しく案内してくれました。
f:id:tarakonoonigiri:20220619123213j:image
大小合わせて全部で50個・・・。1家族5株とは聞いていたのですが、正直こんな量を想像しておらず持って帰るときどうしよう・・・と不安になりました。笑

畑は正面入り口からまあまあの距離だし、このあともう少し遊んで帰るしな・・・とか考えてたのですが、正面までは運んでいただけるとのことだったので一安心。(帰り道は地獄ですw)f:id:tarakonoonigiri:20220619123222j:image

乳搾り、動物園、乗馬、遊具、ローラー滑り台、芋掘りと本当にたくさん楽しんだのですが、最後にせせらぎの噴水のところで遊びました。子達はビショビショ。でも本当に楽しそう。水着は荷物になるので持っていかずでしたのですが、着替えがあるから薄着になって入水してました。せせらぎゾーンはサンダルなどを履いたまま入れない(水遊びする人は裸足です)ので、サンダル不要です。荷物になるので次回はいらないなーと思いました。今回は後半雨が降るかも、という話もあって雨具も持っていったのですが結局使わず。雨具、二人分サンダルがなければもう少し荷物に余裕があったなあと次回以降の参考に。

少し涼しくなってきたので水遊びを切り上げ、目の前のセブンティーンアイスへ誘います。開園〜閉園時間までたっぷり満喫しました。ハピリピも相当楽しかったようでずっとニコニコしてました。屋根が無いところをひたすら歩く感じになるので、これからの季節は大変かもですが、暑さが落ち着いたらまた行きたいなと思います。

楽しかった〜

【2022年6月】新緑バーチを堪能してきました。

2022年6月、梅雨入りしましたね。ottoも休日返上でお仕事多め&天気も微妙な時期に入っちゃったし、今月は行けないかな~なんて思っていたのですが、前々日に「決行」が決まり、いざ新緑のホワイトバーチキャンプフィールドへ行ってきました。今回は、往路でのお風呂に初挑戦。以前何度かいった白樺湖畔のすずらんの湯を目指していたのですが、たまたま看板を見つけた「河童の湯」へ。なんともローカル感ただよう佇まい。そしてこの石像。白目??シュール!!こちらは大人400円、子供300円、未就学児無料というなんともお財布にやさしい温泉でした。内湯と露天がありました。ひさびさの大きなお風呂、気持ちよかった~(内湯にも河童の石像がありました)

f:id:tarakonoonigiri:20220609064214j:imageそして、子たちはコンビニでお蕎麦とそうめんを購入。普段食べないからとても喜んでました。ハピコは大盛りを選択!残しましたが。さすがに胃袋はまだ子供です笑
f:id:tarakonoonigiri:20220609064203j:imageすっかりチェックインの話をすっ飛ばしましたが、今回もアーリーチェックインで入りました。お風呂とコンビニ寄ってキャンプ場についたのは11時半頃だったかと思います。整理券12番を受け取りました(区画サイト&フリーサイト併せての受付番号かと思います)ホワイトバーチキャンプフィールドでは、1回の宿泊につき1個スタンプがもらえる(連泊でも1回分です)のですが、前回無事に3個目のスタンプをゲットしていたので、その特典を使わせていただきました。なんとアーリーチェックインが無料です!
特典はその他にも、薪1カゴやオリジナルステッカーを選ぶことも可能です。

今回もフリーサイト。天気も良いので少し日陰もありつつ、(これまでバーチでは3回とも雨に降られているので)芝のあたりを選んでみました。緑にオレンジが生えます♡f:id:tarakonoonigiri:20220609064148j:image子たちが残した麺たちをいただきまして、隣の木陰でビール片手に一休み。といきたいところですが、この後少し出たいところがあったのでノンアルにしました。(ワタシは運転しませんが一人で飲むのもなーと思いまして)
f:id:tarakonoonigiri:20220609064139j:imageアーリーチェックインは本当にのんびりできるので色々楽しみが増えてしょうがないのですが、今回は少しお出かけ。キャンプ場から車で30分弱いったところに滝があるとのことなので向かいました。メインの道から少しそれると、そこからは1台もすれ違うことなく山道を登っていきまして、途中鹿対策?の門がありそれを手動で開閉し進みます。そして車で行けるところまでは着きました。その名も「不動滝」。看板の「左折」の文字が右からなのがそそります。
f:id:tarakonoonigiri:20220609064145j:imageこの看板あたりに車を停めて、もう1台来たら停めれるようにと端に寄せたのですが道中、人っ子一人見かけませんでした。笑 ここから滝までは600m。歩いて15分くらいだったかな。大人だけだともう少しサクサク行けるかもなのですが、坂道だったり物珍しいものがいろいろあったりで少しかかりました。滝についたらビーサン必須だね!と念のため袋に詰め込んでいきました。緑がきれいな季節。色んな緑が本当に美しい。f:id:tarakonoonigiri:20220609064200j:image小さな木の実やドングリ、松ぼっくりなどを見つけては袋に大事にしまうリピコ。途中で大きな岩がいくつかあり、「ケーキみたーい♡」と嬉しそうなリピコ。ちょっと不思議ちゃんです。f:id:tarakonoonigiri:20220609064142j:image
途中でふと足元を見ると蛇の抜け殻を発見!(苦手な方、写真ごめんなさい)先を歩くottoとハピコに見せようと持っていったけど、「うん」とだけ。そう。あんまり興味がないのです。抜け殻なんて見るのは本当に久しぶりなので興奮したワタシはこっそりリピコの宝物袋に入れようと。。見つかりまして、しっかり断られました。f:id:tarakonoonigiri:20220609064151j:imageそしてついに滝に到着!マイナスイオンたっぷり。しぶきが気持ち良いです。。f:id:tarakonoonigiri:20220609064223j:image
早速修行に…と思ったら、一足入れただけで足がギンギン!!とっても冷たかったです。。ワタシはすぐに戻りましたが、ottoとハピコは「つめたーい!」と言いながら割と入っていきました。居を同じくする家族でも興奮するポイントが違って、これはこれで良しです。
f:id:tarakonoonigiri:20220609064212j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220609064220j:image
そして滝行(写真撮っただけだけど)も終わりましてキャンプ場へ戻ります。実は朝のお風呂のせいか、滝へ行く車中で子たちは爆睡。朝のお風呂は気持ちいいけど、疲れが出るのね。反省です。今後はやっぱり帰り道かな~とottoと話しました。先ほど短時間だけどしっかり眠れたらしく二人とも元気にキャンプ場へ。

そして今回やりたかったことがもう一つ。プチシュータワーです♡「9」のキャンドルをさしまして、明日に迫ったハピコのお誕生日の前祝いをしました!

作るのも楽しくて、食べやすくて、アウトドアにはとてもおススメなスイーツです。材料はこちら。プチシュー30個くらい、ホイップスプレー、イチゴ、粉糖、近くにあったポッキーなど使えそうなお菓子。チョコスプレーをパラパラしたらお皿の外に落ちていくだけで全然うまく乗っかりませんでした。

f:id:tarakonoonigiri:20220609064155j:image甘いものを食べて更に復活したワタシたち。もっともっと自然を楽しみます。こちらは場内にある美しの池。過去のブログでも出てます。(たしか。)少し水が引いている部分で水切りしてみました。
f:id:tarakonoonigiri:20220609064229j:image
お気づきですか。ottoだけ靴を脱ぎ、水に入り「冷たーい!」とやってました♡f:id:tarakonoonigiri:20220609064157j:image今回はいろいろ自然を満喫できました。テントウムシやら、イモムシやら、セミやら。虫とも沢山触れ合いました。これはハルゼミ(多分)。割と小さめ。羽がスケスケでキレイ。(苦手な方ごめんなさい②)息絶えていたのですが観察。リピコがダンゴムシ以外の虫さんを色々触れるようになっていたことに驚きとともに成長を感じました。f:id:tarakonoonigiri:20220609064226j:image今回は、雨が降ったら困っちゃうねーとタープも張りました。そしたらなんと翌朝、、、
f:id:tarakonoonigiri:20220609064206j:image快晴でした!雨の代わりにヤニ?的なミツ的なものがテントやタープに。特にテントはまだ買ったばかりだし、撤収時に入念にお掃除しました(←主にottoが。助かる)。こんな感じで今回は新緑バーチをかなり堪能してきました。また伺います~
f:id:tarakonoonigiri:20220609064217j:image
こちらは帰りの白樺湖。前回は濃霧で全く見えなかったけど、今回はスッキリきれいに見えました。
f:id:tarakonoonigiri:20220609064209j:imageホワイトバーチのこれまでのログはこちら↓ ご参考までに。

onigiricamp.hatenablog.com

onigiricamp.hatenablog.com

onigiricamp.hatenablog.com

【2022年5月】四尾連湖 龍雲荘キャンプ場へ行ってきました。

2022年5月末、ワタシは1か月ぶりのキャンプです。というのも、ottoとハピコは5月の頭に朝霧ジャンボリーに(otto念願の)父子キャンプへ行ってたのです。行ってないキャンプのことはさすがに書けないのですが、とっても楽しかった、とのことでした!何より何より。

というわけで、今回のキャンプのお話。月末の最終週、リピコの水泳教室のテストあるし、どうしようかなーと思っていたのですが、土曜の朝一に振り替えるという暴挙に出るワタシ。そんなこんなで家を9時過ぎに出発です。行き先は山梨県の四尾連湖 龍雲荘キャンプ場。予約時の電話で、山道に入るとお店が無いから買い出しは町で済ませてきてね~と言われていたので、途中の道の駅であんころ餅とクルミパンを購入。で、山道へ入ります。対向車が2台くらいしか来ませんでした。笑

f:id:tarakonoonigiri:20220530163348j:image
キャンプ場についたのが12:45頃。チェックインの時間は14時。どうしようかな~と思い、アーリーチェックインできるか聞いたら、+1000円で受けていただきました~。おばちゃんが受付業務を行い、おじちゃんがサイトを案内するという流れのよう「家族?何人?子供は何歳?テントの大きさは?」とイロイロ確認しながら林間サイトへ向かいます。それぞれに合ったサイトを選んでくれるようです。我が家は13番に案内していただきました。炊事場もトイレも湖もアクセスしやすくてとてもよかったです。グルキャン出来るようなスペースがいくつかあり、この日も3つほどグルキャンの方がいらっしゃいました。どのサイトも割と広めだったかと思いますが、車は隣の14番サイトに置いていいと言っていただけたのでお言葉に甘えて広々使わせていただきました。f:id:tarakonoonigiri:20220530163309j:imageサイトも決まったので設営。ハピコも手伝ってくれたのでするすると準備が進みます。悩みに悩んで週明けにポチったテントが前日に届いたので張ってみました~。佇まいが良い感じです。暑かったのでとりあえずインナーテントだけでいいかとなり、こんな感じです。日差しは強かったのですが、林間で木漏れ日も適度だったのでタープを張らずに光を満喫しました。f:id:tarakonoonigiri:20220530163422j:image
そして朝8時から泳ぎつかれていたリピコはすやすや夢の中。車のニオイが苦手で車の中は必ずマスク。苦しくないのかしら。。。と心配になりますが、いつも完全に鼻が出ているので大丈夫かな、と。。f:id:tarakonoonigiri:20220530163345j:image
お昼ご飯の準備をしていたらいつ間にか目を覚まして元気いっぱい。今日もいっぱい遊ぶよ~!とりあえずヒメ達ご要望のチキンラーメンを作ります。腹ごしらえをした後は、トイレチェック。キャンプ場のトイレは昭和の古いトイレ(いわゆるボットン)らしくワタシは見ていないのですが、夏場は壮絶そう…。基本的にはキャンプ場入り口の方にある公衆トイレを案内されます。こちらは普通の水洗トイレ(洋式)。多少なりとも蛾などはいますが許容範囲内。他の人ともほとんどカブることなく使用できました。トイレの帰りに焚き付け拾い。おじいさんは山へ柴刈りへ、的なやつです。f:id:tarakonoonigiri:20220530163351j:imageいいのあってよかったね~f:id:tarakonoonigiri:20220530163256j:image一息ついてお散歩。気持ちいい。
f:id:tarakonoonigiri:20220530163409j:image暑いしお水にも入っちゃえ。
f:id:tarakonoonigiri:20220530163250j:imageカモさんに乗りたい!ということでおチビ船長が運転。隣のワタシは足ガクガク。
f:id:tarakonoonigiri:20220530163312j:imageottoとハピコは優雅に…と横目で見ると、漕いでるのはハピコ!いいね〜。楽しそう。
f:id:tarakonoonigiri:20220530163434j:image光の角度によっていろんな表情の四尾連湖。良き良き。
f:id:tarakonoonigiri:20220530163302j:imageおチビ船長の運転は続きます。片手上げてカモさんを満喫♡スワンなんだけどね…
f:id:tarakonoonigiri:20220530163427j:imageカモさんは30分1500円。手漕ぎは1時間1000円。カモさんの時間が終わったので残りの30分は4人で手漕ぎに乗りました。通常は3人までなのですが、チビ2人ということで許可いただきました。少し漕ぐのに慣れてきて楽しそう↓
f:id:tarakonoonigiri:20220530163424j:imageボート遊びの後はまた散歩。こちらは炊事場↓
 f:id:tarakonoonigiri:20220609061542j:imageお湯は出ません。夜は電気つきません。排水溝のネット的なものもあったかな…ちょっと覚えてないですが、普段から洗い物をするときはサイトで予洗いしたりゴミ落としてから行くので特段不便はありませんでした。近くで見るとこんな感じ。
f:id:tarakonoonigiri:20220609061546j:image夜はミックスナッツでお顔作り。意外と楽しかった。
f:id:tarakonoonigiri:20220530163321j:image翌朝。野犬かなー…と思ったら、耳ピンとして尻尾たらんとしてる。キツネ?!?!
f:id:tarakonoonigiri:20220530163246j:image初張りのnorthstar6。いつものtalus4に比べて本当に中が広くて荷物も置けるし快適。色々ottoが駆使してくれて定価の半額くらいで買えました。前日の夕方に、さすがにインナーだけだと冷える!となりフライかけました。
f:id:tarakonoonigiri:20220530163330j:image隣接しているSUPストア&カフェのところにあったマップ。ざっくり、わかりやすいので載せておきます。
f:id:tarakonoonigiri:20220530163357j:imageそれにしてもこの景色に心を奪われすぎて、SUP買いたい衝動が爆上がり…。カゴまで入れて悩み中。。欲しいなぁ。
f:id:tarakonoonigiri:20220530163336j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220530163400j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220530163339j:image四尾連湖の周りは大人の足なら20分くらい?でぐるっと回れます。子どもがいると、特にこの季節は湖に入れるのでめちゃくちゃ時間がかかりますが。オイカワ?色々なお魚も稚魚からかなり大きな主のような魚までみんな気持ちよさそうに泳いでました。お散歩道も美しい。。f:id:tarakonoonigiri:20220530163318j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220530163306j:imageわたしもドボンしたかったな。次回は水着持参必須です。
f:id:tarakonoonigiri:20220530163327j:imageお着替え終わりまして写真タイム。カメラ好きなヒメ達。

f:id:tarakonoonigiri:20220609061931j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220609061929j:imageそして最後は久々の肩車バックショット。
f:id:tarakonoonigiri:20220609061926j:image本当に気持ち良いところでした。また伺います〜

【2022年4月】姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドへ半年ぶりに行ってきました。

2022年GW。暦通りのお休みなので我が家は3連休が2回。前半も後半ももれなく予約合戦に参加しキャンプ場を予約していたのですが、GW目前、渋滞予測を見て愕然。前半の初日も悪天候とのことで、まさかの全ての予約をキャンセル…。4月は2回行けたし、渋滞は大人も子どもも疲れるし、とottoとワタシは色々と自分をごまかし。…ごまかし。…ごまかせず。「30日は回復しそうだよ!」ということでギリギリになりましたがバーチを予約!ということで4月は3回目のキャンプとなりました♡

で、バーチに行くなら高速を途中下車してsun.days.foodも行きたい!となり。早起き頑張りました。

この日の起床は4:15。29日は天気があんまりだったので30日は出る人が多いはず、と見込んで5時出発。子たちはパジャマで。。ただ、後から思ったのですが、6:30とか7:00に出ると子たちが目が冴えて寝れないため早朝出発は割と理にかなっているかなとか思ったり。。

朝ご飯のブログは前回書いたので割愛。f:id:tarakonoonigiri:20220507203548j:image朝食も食べて全員パワー全開!再度、高速へ乗ってすぐ先の諏訪南インターへ。ナビにバーチの所在地をいれたら以前とんでもない場所に案内されたため、白樺湖を目的地として向かいます。このあとは一本なのでナビいらず。そして到着。管理棟が出来てました!とってもキレイ。f:id:tarakonoonigiri:20220507203616j:image受付を済ませてフリーサイトへ。前日の雨もあったので出来るだけ芝のエリアへ、且つこの間ハンモックも気持ちよかったのでハンモックもできそうな辺りへ設営しました。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203603j:image薪を搬ぶ子たち。かなり重たいのでリヤカーで。お手伝いエライエライ。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203545j:image一息ついて乾杯。ローランペリエ♡おいしい。。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203554j:imageそしてナチュール系。名前は…よく分からんです。でも飲みやすくてこちらもスルスルと。モルックしながらのんびり過ごしました。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203557j:imageそしてお散歩。お天気も良くて気持ちいい。こちらはフリーサイトにある溝です。子どもがジャンプでまたぐのにちょうど良い。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203537j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220507203613j:image美しの池。少し風が出ていて水面が若干ざわついてました。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203606j:imageもどってまた呑む。いぶりがっこ&クリチが最高すぎます。このあとしばらく家でもブームが続いてました。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203551j:imageそして今回もノコギリ女子。家から持ってきた端材を切ってます。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203622j:image後ろに目をやると、こちらもコロコロじやれて楽しんでます。鹿フン気をつけてね。笑
f:id:tarakonoonigiri:20220507203610j:imageそしてノコギリが続く中、くつろぐリピ子。自由の人。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203542j:image場内にはこの時期コブシがたくさん。青空に映えてとってもキレイ。本当に気持ちよく過ごせました。そう…初日は。。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203629j:imageそして翌朝。降ってる〜。霧かな?霧かな?とごまかしながらもやっぱり小雨。GW前半三連休の最終日ということもあり、みなさんどんどん撤収作業。我が家ももれなく。ただ、子たちが猛スピードで色々手伝ってくれたので本当に片付けが早く済みました。霧雨が降ったり止んだりする中、キレイな風景が見れました。昨日は気が付かなかったけど、この季節は色々な木がそれぞれのイロをつけていて本当にキレイ。自然っていいなぁと改めて。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203600j:image準備完了。後ろ髪をひかれながらもバーチを後にします。やっぱり大好きなキャンプ場。そして帰り道。霧が…。もはや見えない白樺湖
f:id:tarakonoonigiri:20220507203626j:image今回も素敵なキャンプでした。

sun.days.foodで素敵なモーニングしてきました。

北杜市にあるsun.days.foodへ行ってきました。こちらは3月に五光に行った際に通り過ぎ、営業中ではなかったものの、めちゃくちゃオーラを感じる佇まいに速攻でググり(←「ググる」が死語ではないことを祈ります)見つけたご飯屋さんです。お好み焼きがあったり、かたやカフェ的な要素があったり、パンなどのテイクアウトもできたり、となんだか素敵なお店です。(詳しくはインスタなどで探してみてください)

急遽決めたGW前半三連休の中日、予定しているキャンプ場の1個手前の長坂インターで降りお店へ向かいます。場所はインターを降りて割とすぐのところにございます。オープン時間は8:30。ただ、その時間に合わせていくと、GWということもあり渋滞が怖かったので我が家はいつも通り早朝(この日は5時)に出発。で、7:40頃には長坂に着いちゃいました。とりあえず、コンビニで飲み物などを調達。子たちの着替えなどを済ませ8時。少し早いけどお店へ向かいました。

これこれ〜!来たかったところ。

f:id:tarakonoonigiri:20220507204006j:imageお店の建物の手前に駐車場があります。(左奥に見えるのがお店↓)f:id:tarakonoonigiri:20220507204010j:image
8時ですが、先客が既に1台いらっしゃいました。駐車場は舗装されていなくて、前日の雨で大きな水溜りがあったので少し避けて駐車しました。f:id:tarakonoonigiri:20220507203935j:image
上の写真のように周りはほとんど何もなく(建物の真裏にお寺がありますが)、畑や緑で本当にのどかな場所。オープン時間まで建物付近をお散歩しました。そしてそろそろかなと思い、駐車場に目をやると既に10台くらい停まっておりました。8:20頃お店入り口に行くとパラパラと人が集まりました。そして、オープン時間。スタッフの方がいらっしゃって皆さんに向けて説明。レジでメニューを見てそこで順番に決めていただくので少し時間がかかるかと思います、と。で、駐車した順に入店。この辺りは、大体、自分が何番目だったとか、前後の人があの人たちかな、というのをお互いに見ていた感じで割とスムーズでした。f:id:tarakonoonigiri:20220507203945j:image
こちらは店内。…本当に素敵な雰囲気です。レジ前でメニューを見て決めます。このスタイルだとかなり時間はかかるけれど、お食事と合わせてのんびりする時間を過ごすためのものなんだなと思います。なので急いでいるときは不向きかと。笑f:id:tarakonoonigiri:20220507203959j:image
本当に色々なメニューがあって迷ったのですが、朝食っぽいメニューを選択。追ってご紹介します。オーダーしたもののある程度まとめて作るらしく、なかなかお料理は出てきません。でもこれものんびりという贅沢です。ただ、待ちきれないハピリピは「外で遊んでくる!」と出て行きました。笑

その時に撮った1枚。お水なのにおしゃれ。ちなみにお水はセルフです。f:id:tarakonoonigiri:20220507203955j:imageこちらはまだ誰も座っていないテラス席。よいですね〜f:id:tarakonoonigiri:20220507203931j:image
さてさてオーダーから30分くらいでしょうか。お料理が届き始め、お店の中もキッチン側もなんだか活気が出てきました。まずはオープンサンド。名前を忘れました・・・。がオープンサンドが2種類?あったので、それを1つずつ頼みました。大きさはiPhoneSEの1.5個分くらい。フレッシュ&グリル野菜が香ばしくて卵も絶妙でした。あと、上のマスタードもすごく美味しかった。ただ、赤キャベツなど少し苦味のある野菜が多めなのでハピ子はあまり…だったらしくパンと卵だけ。大人はもりもりいただきました。f:id:tarakonoonigiri:20220507204003j:image
続いてドリンク。ホットコーヒーとリンゴジュースと自家製クラフトコーラ。こんコーラも本当に美味しかった。いろんなスパイスの香りやバニラが浮いていて最高。家でも作ってみたくなりました。f:id:tarakonoonigiri:20220507203938j:image
リンゴジュースはワイングラスで出てきました。ハピリピも大人の仲間入り気分で嬉しそう。グラスで緊張気味のハピ子↓f:id:tarakonoonigiri:20220507204013j:imageただ、リピ子には背高めだったので、お水を飲みほしてその紙コップに移してあげました。量が少なくなってからはottoが隣で補助しながらグラスで飲んでいました。おしゃれなお店なのに髪ボサボサ。笑↓
f:id:tarakonoonigiri:20220507203952j:imageお次が2皿目。もう1種類のオープンサンド。ハムや野菜がてんこ盛り。美しい。。
f:id:tarakonoonigiri:20220507203941j:image次がオムレツ。ハピ子が1番美味しかった!と大絶賛してました。上にも中にもチーズがたっぷり。ふわふわトロトロで子どもも大人も幸せになれる味。f:id:tarakonoonigiri:20220507203923j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220507203920j:image最後はクレープ。おチビたちはオープンサンドではなく、こちらがメイン。見た目以上になかなかのボリューム。中にバナナやクリームたっぷり。幸せそうに頬張っていました♡
f:id:tarakonoonigiri:20220507203926j:image

大人2子ども2で、ドリンク4つとオープンサンド2つ、オムレツとクレープで5000円ちょっとでした。朝ご飯としてはかなり高価な部類ですが、それ以上に美味しくて幸せな時間。またタイミングが合えば行きたいです。

ごちそうさまでした♡

【2022年4月】荒船パノラマキャンプフィールドのオープン日に行ってきました。

2022年4月下旬。長野県佐久市にある荒船パノラマキャンプフィールド(元・内山牧場)へ行ってきました。こちらは、フリーペーパーLanternで見かけてから気になっていたキャンプ場。今年のオープンはいつかな〜と待ちわびていたところ、リニューアルしてオープンとのことでした。その初日に行くことができました!

通常チェックインは12時ですが、待ちきれない我が家(ottoとワタシ)はもれなくアーリーチェックインを目指します。到着目前、ものすごい山道的なぐにゃぐにゃの坂道を抜け、ようやく到着。9:30頃だったかな。管理棟前には既に6組(車の方もバイクの方もいました)。管理棟もこのようにカーテン閉まっている状態。整理券を取り、しばしウェイティングです。f:id:tarakonoonigiri:20220429063422j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220429063430j:image
こちらは管理棟前のトイレ。基本和式ですが、一番奥だけ洋式でした。入り口入ってすぐのところにおむつ交換できるスペースもありました。ベビー連れにも優しい。
f:id:tarakonoonigiri:20220429063439j:image
9:50頃。まさかのこれから看板の取り付け作業。笑

直前すぎるでしょ、と思いながらも、このくらいの感じがちょうどよいなーとほっこり。そして10時になったので順番に受付開始。こちらは管理棟の中です。色々売ってました。薪とか蕎麦とかアイスも売ってました。アイスが売っていたことは子たちにはナイショです。クレジットカードも使えますが、早々にチェックインしたい場合は現金のが早いなと思いました。(カード処理できる端末がレジごとに無いタイプでした)そして、受付終了。いざ、パノラマビューサイトへ!

先客の方々は大部分が同じグルキャンの方々(かつ、荒船パノラマのリピーター?)のようでしたので一等地らしき場所へ。我が家も設営場所探索へ。荒船山が見える位置に決めました。10時になると青空。4月下旬ですが、子たちは半袖短パン。いい季節〜。気持ち良すぎる。広場をいダッシュするリピ子↓。f:id:tarakonoonigiri:20220429063442j:image
パノラマビューサイトには、炊事場もトイレもあります。そして見渡せるので子どもも遊ばせやすいです。炊事場はお湯は出ません。4つ蛇口がありました。炊事場付近に灰捨て場もありました。こちらの炊事場、サイトからはとっても行きやすくて便利なのですが、一つだけ難点が。。夜は電気つくもののめっっっっっちゃ暗いです。ぼやーっとした灯りなので、夜に洗い物や歯磨きに行くときはヘッドライトなど一人に1つづつ用意した方が良いレベルでした。でも写真の通り、とってもキレイ。ゴミが溜まっていることもありませんでした。f:id:tarakonoonigiri:20220429063459j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220429063520j:image
こちらはトイレ内部。仮設トイレですが、洋式になっていて子供も問題なし。(特に小さい子いるとトイレ環境は重要。)手押しで流すタイプ。掃除もしてあってとても綺麗。f:id:tarakonoonigiri:20220429063534j:image

サイトへ戻って撮影タイム。サイトの真正面から見える荒船山。くろっぽーい!角ばってるー!かっこえー!!f:id:tarakonoonigiri:20220429063523j:image
テントの中から焚き火台越しの荒船山。完全に自己満の一枚↓f:id:tarakonoonigiri:20220429063433j:image
さてさてお散歩。サイトの背中側に展望台らしきものがあったので、こっちかな〜と探索。f:id:tarakonoonigiri:20220429063531j:image
たくさん歩いたのにまさかの行き止まり。全員からブーイングを受けました。だって、しょうがないじゃない。初めて来たんだもの。気を取り直して道を下ってみます。パノラマビューサイトは広くて、我が家が張った山の上ともうすこし下ったところにもサイトがあります。こちらの炊事場&トイレとシャワー。トイレはこっちの方が綺麗そうですね。中に入らなかったので不明です。すみません。f:id:tarakonoonigiri:20220429063540j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220429063514j:image
もう少し坂道をくだると荒船ビューサイトエリアになります。こちらもなかなか良さそうだったので、次回来るときはどっちにするか悩みそう。そして展望台への道が見つからない。。。ということで、展望台の方へ向けて道なき道(坂道)を登ってみました。(4歳児もいるのに・・・)そして、予約道っぽいところへ。展望台へ向かう最後の坂道。もはやワタシには心臓やぶりの道。途中でワタシだけ体育座りして休憩。いやー子どもって元気。このタイミングで?というところで走る走る。f:id:tarakonoonigiri:20220429063451j:image
展望台からも見晴らしはやっぱりとても美しかったです!ご自身の目で見ていただいた方が良いかなと思いますので写真は割愛します。

サイトに戻って少し休憩。f:id:tarakonoonigiri:20220429063528j:image
前回はハンモックでガチ昼寝できるほどゆっくりさせてもらったので(子達も葉っぱや枝で沢山遊んでましたが)、今回は沢山遊ぶ気マンマンで来ました♡

鹿フンに気をつけながら坂道コロコロ。シンプルに楽しい。気持ちいい。あとは、もルックしたり、馬跳びしたり、ひたすら走ったり。楽しかったなあ。f:id:tarakonoonigiri:20220429063505j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220429063454j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220429063508j:image
f:id:tarakonoonigiri:20220429063502j:image
トイレ休憩した道の駅で買ったビール。虎マークのトラボルタとKAWABAのヴァイツェン。やっぱりヴァイツェンの方がお好み。f:id:tarakonoonigiri:20220429063436j:image
そうこうしているうちに夕方。マジックアワー。きれいな夕焼けが見れました。明日の朝の荒船山が楽しみ・・・と思いを馳せながら夜の焚き火、そして就寝です。
f:id:tarakonoonigiri:20220429063511j:image

そして。おはようございます。

事件です。荒船山が消えました。お散歩かしら。神隠しかしら。f:id:tarakonoonigiri:20220429063537j:image
これが雲海か〜と自分を騙しながら時が進みますが、そう、お気づきかと思いますが、これは雲海ではありません。紛れもなく、ただの濃霧です。レイトチェックアウト予定(12時。通常のチェックアウトは10時)でしたが、濃霧?霧雨?乾燥撤収無理じゃん?無理ゲーじゃん?ということで、撤収開始。もう全然見えない。f:id:tarakonoonigiri:20220429063517j:image
そして10時には管理棟へカードを返却。レイト(+¥1000)つけなければ良かった・・・。ちなみにアーリーも+¥1,000です。ゴミ処理は+¥500だったかな?この辺りは本サイトをご確認くださいませ。

arafune-camp.net

濃霧は標高高いから仕方ないね〜と、帰り道の温泉で気分を取り戻します。こちらは芹の湯さん。f:id:tarakonoonigiri:20220429063445j:image男湯も女湯も洗い場が4箇所くらいしかなく大きな施設ではありません。が、しっかり温泉で受付の方もとても良い雰囲気のマダムでリピートしたくなるお風呂でした。ちなみに上の写真の左側の緑色の部分。この真裏がお風呂です。工事中なのかな?お風呂側からは壁ではなく、除湿シート的なのが覆ってありました。それ含めても良い雰囲気のお風呂でした。ちなみにお風呂は熱めだったので、子達はそろりそろりと入る感じでした。(奥の方が比較的熱くないので、そこまでリピ子を担ぎました)

 

そんなこんなの内山牧場、いえ、荒船パノラマキャンプフィールド。なんとオープン期間の数日間の来場者への特典が。7月頭まで何度も使える割引クーポンをいただきました。こういうの嬉しい。翌週はGWということもあり、イベントも予定しているようでした。

芝が青々としてきた(晴れの)時にリベンジしたいキャンプ場となりました〜。